あぁるぴぃ広島 30号


■会員の声■

(JRPS西日本MLから)
1 今日はよい出会いがありました。
 広島市のHMです。
 今日は午後3時すぎに散歩にでかけました。音声図書を返却するため、ポストに近づきましたら、下校途中の子どもが「おじさん、大丈夫ですか。」と声をかけてくれました。
たぶん、ヨタヨタしていて、危なっかしかったのでしょう。「手紙をポストに入れようと思ってね。」と、リュックから音声図書の袋を取り出すと、「いれてあげる。」と音声図書の袋を私から受け取り、ポストに入れてくれました。
その後、リュックのチャックを締めようとしていると、これまた、さっさとチャックを締めてくれた。
私はていねいにお礼を言い、「こんな白い杖を持っている人は、目がよく見えない人なんだよ。」と教えた。
そして「白い杖を持ってる人がいたら、今みたいに助けてあげてね。」とお願いしました。
「わかった。」と言う元気な声が返ってきました。学年を聞いたら、小学3年とのこと。
私が横断歩道を渡ろうとすると、「いま赤ですよ。」と言い、信号が青になったのを教えてから、反対方向に帰っていった。何とも気持ちのよい子で、私は大変よい気持ちになりました。
 その後、いつもの公園に散歩に行きました。しばらく歩いてから、休憩しようとベンチに近づくと先客がいて、「暑いですね。」と声をかけてきた。
それからしばらく目の悪いことや、その他10分くらい話したでしょうか。その方は「久しぶりにこんなに話をしました。」と喜んで帰って行きました。
 今日はよい出会いがあり、心が豊かになっています。

2 福山市視覚障害者福祉協会点字クラブのOさんから
 毎月の点字クラブへの参加などから、現在7名の会員が、それぞれの段階で、読み書きが出来るようになっています。
全員が初心者で、一人では途中で挫折していたかも知れません。ですが、みんなで励ましあいながら、あきらめずに続けた結果、現在では特殊記号、アルファベット等を含め、読み書きが出来るようになってきました。
私自身、広島の点字図書館で借りた点字本も古いものとは違い、新しく点訳したものほど、点字の書き表し方にも多くの変化がありました。この変化や多様化には驚きます。
 最近はベテランの方も点字クラブに参加して下さり、私たちに暖かいアドバイスをくださいます。
 私自身も自分の持ち物の名前に始まり、家庭内では調味料、衣類の整理(衣装缶)、資料の整理(町内会、視障協、JRPS等)生活するにおいては電気製品のよく使用するスイッチ等、理解するまでに何度も家族に依頼していたことも自分なりに出来るようになりました。
外出先ではエレベーターの乗り降り、建物の案内図、また、飛行機内では機内の配置等、本当に自分で理解できることの大きさが自信にも繋がりました。まだまだ、読むペースはゆっくりですが、とても助かっています。
 こんな私たちの経験を多くの会員の方に知ってもらいたくてメールしました。
 最近では外出先で多くの点字があたりまえのように使用されています。
また、小学校の教科書でも学んでいて、点字クラブがある所もあります。
ですが、これもやはり必要とされる事の意味でも現在 点字は無理と最初から避けておられる方、途中でやめてしまわれた方、そして、最近の点字表記を知りたいと思われる方、この機会に出来るだけ参加してみてください。

3 前川裕美「ゆみ」さんのコンサートへでかけました。
 福山市のYKです。いつも皆様の豊富な話題をいただき楽しみに耳にしておるものです。ありがとうございます。 まだまだ人生勉強することも多いものです。
(1)当mlから前川裕美「ユミ」さんの話題をよく耳にしておりお会いできる機会を楽しみにしていたところわがまち福山へおいでになるという情報を耳にして一昨日の9月24日、前川裕美「ゆみ」さんのコンサートへでかけました。
 「グレースとともに、夢見る力を信じて」ト題しての「お話とピアノの弾き語り」でした。 子ども連れのお客様もおられ子どもさんにもわかりやすいように明るく笑顔でのお話が印象的でした。 そしてピアノとともに素晴らしい歌声でした。
 健常者の皆様には網膜色素変性症という病気、視覚障害者についての理解がよりえられたものと思います。 より一層のパワーと感動をいただいた素晴らしいひとときでした。 年間100回もの活動されておるようです。
 明るく笑顔で前向きに頑張っておられる前川さんです。健康第一に今後とも益々のご活躍を応援するものです。
 なお、終了後、盲導犬協会への募金協力をさせていただきました。
(2)今日9月26日です。 私は10年前、48歳のとき失明、全盲となり3年間学んで2001年9月26日開業して7歳を迎えました。
 まだまだ7歳であり人生はこれからです。 第二の人生を青春で前向きに頑張るものです。

4 「世界網膜の日in鹿児島」に参加
 福山市のIです。
「世界網膜の日in鹿児島」では、山之内ご夫妻を始め、支部の皆さん、ボランティアの皆さんには大変お世話になりました。
 前夜祭では全国の多くのMLの皆さんにもお会いできました。探せなかった方ごめんなさいね。
 また、大会はとても素晴らしかったです。午前中の講演会は皆さん真剣に聞いておられました。質疑では時間が足りませんでしたね。またとない機会だけに真剣でした。
 私たち広島県からは家族8名で参加させていただきました。懐かしい鹿児島も随分と変わっていました。
 20日は桜島自然遊覧コースの観光をしました。21日は指宿に泊まり、砂風呂の体験です。
 そして、22日は指宿・知覧コースの定期観光で、鹿児島を楽しませていただきました。  鹿児島の皆さん、参加の皆さん、お世話になりました。
 きっと鹿児島の皆さんにとっても大きな節目となり、今後の活動につながることと思います。

5 「第4回視覚障害者の音楽発表会」に参加した方から
(1)お手伝い頂いたあゆみ会のメンバーさんから
 昔むかし美人だったSWですョ。
 指名してもらう事が出来ない会が多い中あゆみ会という会が手伝う事が出来ました。感謝です。
 早朝からの準備も楽しいから出来たのです。斉藤さんから楽しく和気あいあいといってもらったので Yさんも踏ん切りがついての司会でした。
 口だけのSさん 行動と体力だけのKさん ソフトで頭のいいYさん
 のんびりおっとりのTOちゃん、Mさん 新人で大学生のYさん
 ボランティアの元祖Mさん 人見知りの強いIさん
 まだまだお手伝い候補がいましたが、音楽会にぴったりのメンバーを集めました。
 ーーー引用終わり

 楽屋やホールのゴミの後片付け、最後の点検と施錠をしてくださったのは、KさんやYさんの数人の方だったと思います。
 Wさん他数人の方は、帰りの皆さんを安全に送り届けるために手引してくださいました。
 役割分担が行き届き、素晴らしい方々ばかりでしたね。
 あゆみ会の皆さんには、最後の最後までの気配り本当に感謝です。(S)

(2)広島氏のMKです。
 昨日の音楽発表会へご出演、ご来場くださった皆様ありがとうございました。音楽は、演奏するのも聴くのもとても楽しくて感動するものだと体中でかんじた会でした。
 初出演の「ポトフ」の皆さんのキレイなハーモニー。第一回いらい久しぶりの出演の方々。 「元気で生きてたら次回も出るよ」と約束してくださった方。
 まつなが高校 吹奏楽部のさわやかなステキな演奏。生徒さんの演奏に、「感動した!」と小泉さんが言っていたようなコメントをしていた男性人があちらこちらにいたぐらいです。 笑い
 今回も多くの人たちに助けられて開催でき 出演させていただけた「音楽発表会」でした。 ありがとうございました。
 NHKでは、出演者の8割くらいの方たちが写っていたようです。周りからの反応はどうでしたか?
 えっ? 私は写っていなかったようです。 笑い

6 中国・四国地区リーダー研修会・「アイフェスタ 2008 in おかやま」に参加した方から
(1)広島市のHです。
 岡山支部の皆さん、ボランティアの皆さん大変お世話になりました。同室だったハリケーンさんにはいろいろお話し頂き、有難うございました。参加された皆さん、お疲れ様でした。
 私は、行きも帰りも単独行動でしたが、19日の夕方無事に帰宅しました。
 17日には倉敷の美観地区を散策し、大原美術館の名画をまだ見えるうちに鑑賞出来感動しました。
 また私の一つの趣味である日本刀を見るべく、茶屋町の倉敷刀剣美術館に行きました。インターネットで見た印象より、こじんまりとした建物で少し気落ちしましたが収蔵品は備前長船が多数あり、さすが地元だと感心しました。
 倉敷駅の近くのホテルで一泊し、11時の集合時間までには、時間が有りましたので、再度朝の美観地区に行きました。
 ボランティアで水路のゴミ等をすくったりしておられ、美観を保つには大変なご苦労が、あるんだろうなと感じました。
 ここでちょっと残念に思ったのが、路上に座り込んでアクセサリー等を売る露天商は、折角の美観をこわしているような気がしました。
 午後からのリーダー研修会では、守本先生・田中先生のロービジョンケアについての講演を、皆さん熱心に聞いておられました。
広島にもこんなに私たちRP患者に対し、親身に接して頂ける先生がおられたら、手帳や障害者年金の取得がもっと早く出来ただろうなと思いました。
 それからHKさんとKKさんの講演も涙あり笑いありで、大変勉強になりました。有難うございました。
 リーダー研修会終了後に部屋割りの発表があり、私は岡山のハリケーンさんと洋室の二人部屋でした。多数の参加が有り、また一部屋に一人は、かなり見える人を割り振りするのに、奥村さんも大変苦労されたことでしょう。
 夕方6時からは、皆さんがもっともお楽しみの交流会第一部の始まりです。部屋に入ってびっくりしました。座敷をを3部屋解放した大広間でした。どこに座るか、誰の隣に座るか、この時点から大賑わいです。
 広島の佐藤支部長の乾杯の音頭で宴会が始まり、ある程度飲み終わったところで、参加者全員の自己紹介が始まりましたが、この大広間にスピーカーが一台のため、聞こえにくかったのが、残念でした。
 料理は何品あったのか忘れましたが、置いてある位置を、ホテルの方が時計の針に例えて、説明して下さりスムースに食べれたと思います。ある程度飲み足りたところで皆さん話したい人を探して、大移動開始。
 私も聖火ランナーのSさんとトレイス君の所に行き、愛犬のことなど話しました。体格のいいトレイス君に顔をぺろぺろされたが、汗でしょぱかっただろうな。(笑)20時30分頃、楽しかった交流会第一部はお開きになり、第2部は別室で21時からと聞いて散会しました。
 21時10分前になり聞いていた1階のオレンジの扉の部屋に行きました。そこは広めのカラオケルームでした。もう大音量で何人かが唄っていました。35人くらい次々と集まり、ほぼ部屋がいっぱいになりました。
 ハリケーンさんが曲名と唄う人の紹介をしますが、唄う人の紹介がなかなかうまくいきません。ほとんど切れ目なく、入れ替わり立ち替わり、唄いまくりました。皆さん唄い込まれていて感動しました。
 Kさんは歌詞を全部覚えておられるのか、画面を全く見ずに唄っておられ、感心しました。私も、へたながら2曲唄わせてもらいました。お聞き苦しかったと思います。大変失礼しました。
 酒とつまみは持ち込みOKだそうで、大変安く楽しめましたね。23時になり盛り上がった交流会第2部もお開きになりそれぞれの部屋に帰りました。それからも盛り上がった部屋があるようですね。
 19日朝、朝食のため2階のレストランに行きました。一般のお客様はバイキングですが、私たちは奥村さんがホテル側と交渉して下さり、一人分ずつテーブルに配膳してあり、食べ易く助かりました。
 男性方の中には、朝からビールが進んでいるようです。朝食はけっこうボリュームがあり、腹いっぱいになりました。
 ハリケーンさんは広島のKさんと、話が弾んでいるようなので、先に部屋に帰ることを告げ、帰りました。この事により、この後ハリケーンさんがダボハゼ奮闘記に書いておられるようなことが起きたようです。
 9時になり、宿舎のマイクロバス2台に分乗し、岡山国際交流センターに向け出発しました。5分位走った頃、左手に国分寺の五重塔が見えました。Kさんとハリケーンさんに、近くに五重塔があることを聞いていましたので、デジカメに収めることが出来ました。
 30分位で岡山国際交流センターに着き、11時からの医療講演まで相当時間が有りますので、地下1階の談話室で休憩したり、2階の機器展示を見たりして、5階の会議室に行き開演を待ちました。
 11時になり、国立障害者リハビリテーションセンター病院第三機能回復訓練部長の仲泊 聡先生の講演が始まりました。「網膜の疾患に対する治療法研究の現状」という演題でしたが、今まで聞いた話と余り目新しい話がないようなのと、朝食で腹一杯なのが重なり、先生には失礼な事ですが、目を開けているのがやっとでした。
 質疑・応答はかなり活発でこの時はさすがに目がさえました。12時半頃講演も終わり、昼食のため地下1階の談話室に行き、注文していた弁当を受取り食べました。
 午後の演題を確認すると、昨日と同じようなので失礼して岡山駅に行き、土産などを買い新幹線で帰りました。行きは在来線で3時間ばかりかかったが、さすが新幹線33分で広島に到着し、日の高いうちに、家に帰れました。
 この3日間楽しい旅となりました。岡山支部の皆さん、JRPSの皆さん、ボランティアの皆さん、サンロード吉備路の皆さん、有難うございました。

(2)福山市のIです。
 昨日と一昨日の中国・四国リーダー研修会並びにアイフェスタに参加させていただきました。沢山のこのMLメンバーにお会いすることができました。
 18日の研修会ではロービジョンの必要性を感じました。Kさんのお話、涙涙でしたね。そしてKさんのお話もとても参考になりました。
 夜間歩行訓練ですか…。ネオン街とか、田舎道とか…? 私も夜間歩行訓練を受けたいですね。(^^)
 交流会も楽しい話声でいっぱいでしたね。皆さん一人一人にご挨拶ができなくて、声をかけられなかった皆さん、ごめんなさいね。でも、多くの方とお会いできました。
 部屋 割も皆さんバラバラで、各地の方との交流もでき、とても楽しかったです。Yさんのご主人には、何から何までサポートをしていただきましてありがとうございました。ひょんたさんも優しいご主人で幸せですね。(ニコニコ)
 19日のアイフェスタ会場でもものすごい参加者でしたね。講演会では満席で立っておられた方もたくさんでした。アイフェスタ会場では多くの企業が出展され大混乱です。今までにない物もありましたね。
 また、地下の喫茶室および談話室も大賑わいです。ここでも多くのMLメンバーとお会いできました。
 岡山県支部の皆さんには、開催されるにあたり大変なご苦労だったと思います。本当に支部の皆さんやボランティアの皆さんにはお世話になりました。ありがとうございました。

戻る     次へ