JRPSトップ >
兵庫県網膜色素変性症協会トップ
令和5年度活動報告
最終更新日:2025/09/15
- 令和5年度活動報告
*コロナ禍が少し落ち着いてきたので、少しずつリアル開催イベントができました。
(総合福祉センターは神戸市立総合福祉センターを略して記載しています。)
4/1(土) 笑いヨガクラブ&あぁるぴぃおしゃべりサロン
場所:総合福祉センター
参加者数:午前30名 午後17名
4/16(日) 春のコンサート
出演:@Egeyama Shamisen's
ALa POCO POCO
場所:中山記念会館
参加者:102名
*コロナで延期になっていた小中学生の三味線ばんど、Egeyama Shamisen'sのみなさ
んの演奏は元気いっぱい!
二部のLa POCO さんの大人の演奏もとっても素敵でした。
5/6(土) 笑いヨガクラブ
場所:総合福祉センター
参加者:31名
5/20(土) お出かけサロン
場所:みなとやま水族館
参加者:24名
*小学校をリノベーションした水族館にみんなでお出かけしました。珍しくて色鮮や
かなお魚がいっぱい!!
ドクターフィッシュの水槽に手を入れたのも楽しい思い出になりました。
6/3(土)
笑いヨガクラブ&あぁるぴぃおしゃべりサロン
場所:総合福祉センター
参加者:23名
6/25(日) 20周年記念総会
場所:中山記念会館・Zoom
参加者: 会場37名 Zoom 2名
ミニコンサート:前川 裕美(ゆみ)さん
医療講演会 講師:中山 健夫(たけお)先生(京都大学)
演題:「健康・医療情報のチェックポイント-科学的なエビデンスを考える」
場所:中山記念会館・YouTube
参加者:会場68名
7/1(土) 笑いヨガクラブ Zoom
参加者:14名
7/2(日) 神戸市難病連医療相談会
演題:「iPS細胞を用いた網膜再生医療」
講師:前田
亜希子先生(神戸アイセンター病院)
場所:総合福祉センター・Zoom
参加者:会場37名 Zoom 5名
8/5(土)
笑いヨガクラブ&「誰でも分かる遺伝講座」
テーマ:二重らせんの不思議〜DNAに触れながらもっと知ろう
講師:土井
健太郎氏(JRPS東京会長)
場所:中山記念会館・Zoom
参加者:(午前)37名・5名(午後)27名・6名
9/2(土) 笑いヨガクラブ Zoom
参加者:17名
10/1(日) 兵庫県難病連医療相談会 in 伊丹
演題:「網膜色素変性症のロービジョンケア」
講師:仲泊(なかどまり) 聡先生(神戸アイセンター病院)
場所:スワンホール
参加者:17名
10/7(土) 笑いヨガクラブ&あぁるぴぃおしゃべりサロン
場所:総合福祉センター
参加者:午前32名 午後22名
10/15(日) 尼崎市難病医療講演会・相談会
演題:「網膜色素変性症とロービジョンケア」
講師:山本 博之先生(仁眼科医院)
場所:すこやかプラザB
参加者:18名
11/4(土)
笑いヨガクラブ →都合により中止
11/19(日) アイフェスタ2023 in 神戸
場所:中山記念会館
参加者:321名
*アイライト協会のロービジョンサポートフェアとの同時開催で、相乗効果で大変賑わいました!
12/3(日)
神戸市難病連医療相談会
演題:「網膜色素変性症の治療に向けて 低分子化合物による新しい網膜再生治療」
講師:村上
祐介先生(九州大学病院 眼科)
場所:神戸市立婦人会館・Zoom
参加者:会場25名 Zoom 5名
12/16(土)
笑いヨガクラブ&クリスマス会
場所:総合福祉センター/農業高校レストラン
参加者:午前18名 午後19名
*新鮮なお野菜を生かしたお料理をいただきながら、みんなでワイワイと楽しい時間を過ごしました。
締めの玉子かけごはんも評判通り絶品!!
デザートのプリンも素朴なお味で美味しかったです♪
1/6(土) 笑いヨガクラブ →おしゃべりサロンに変更 Zoom
参加者:12名
2/3(土)・2/4(日) 第1回ライトセンター(KLC)まつり
3日 笑いヨガ 4日 みんなで聞こう!第18回JRPS網脈絡膜変性フォーラム in
北九州
場所:中山記念会館
参加者:3日32名 4日13名
3/2(土) 笑いヨガクラブ
場所:総合福祉センター
参加者:23名
このページの先頭へ戻る
JRPSトップ >
兵庫県網膜色素変性症協会トップ