今後の活動予定

今後の主な活動予定を掲載します。
難病サロンの詳細はこちら

「第14回 ら・ら・ふぇすた」開催要項(光をもとめて 高尾正徳生誕100年記念)

1.目的
視覚障がい者情報提供施設であるライトハウスライブラリーの事業を広く紹介するとともに、視覚障がい者、ボランティア、地域の皆さんがともに集い触れ合うことにより、視覚障がい者福祉に対する理解を深めることを目的として「第14回ら・ら・ふぇすた」を開催する。
2.主催
社会福祉法人島根ライトハウス ライトハウスライブラリー
3.共催
公益社団法人 島根県視覚障害者福祉協会
ライトハウスライブラリーボランティア連絡協議会
4.協力
ライトハウスライブラリーを支援する「虹の会」
松江市視覚障害者協会、島根県立盲学校
5.日時
平成27年9月20日(日)  10:00~15:00
6.会場
松江市総合福祉センター(松江市千鳥町70)
7.内容
・吹奏楽イベント(開星中学校・高等学校)
・演劇(劇団ハタチ族)
・ヴァイオリン・ギターデュオ ミニコンサート
・各種団体活動紹介コーナー(島根県視覚障害者福祉協会、ライトハウスライブラリーボランティア連絡協議会ほか)
・バザー、軽食コーナー、喫茶コーナー
・福祉用具紹介コーナー(補装具・日常生活用具、携帯電話)等
・体験コーナー(点訳スタンプラリー、音訳体験、盲導犬体験など)
・ボランティア表彰ほか
8.問い合せ
ライトハウスライブラリー(担当:藤原)
松江市南田町141-10
電話 0852-24-8169
FAX 0852-28-4321
9. 主な日程
10:00~10:15 オープニングイベント1
開会宣言、イベント案内ほか
10:20~10:50 オープニングイベント2
ヴァイオリン・ギターデュオ
ミニコンサート
10:50~11:00 PRタイム その1 (5分×2団体)
11:00~12:00 ホールイベント1
演劇(劇団ハタチ族) 教養室イベント
サイエンス講座(定員30名)
12:00~13:00 休憩時間および吹奏楽演奏準備
12:50~13:10 日本盲導犬協会デモンストレーション&島根あさひ訓練センター紹介
13:00~14:00 婦人研修室イベント
国際交流出前講座(定員30名)
13:10~13:50  ホールイベント2
吹奏楽演奏(開星中学校・高等学校)
13:50~14:00 PRタイム その2 (5分×2団体)
14:00~14:20 ボランティア表彰
14:20~14:40 抽選会
14:40 フィナーレ

※このほか、1階の盲導犬体験ブース、携帯電話紹介コーナー、2階の日常用具紹介コーナー、1~4階の「点字スタンプラリー」、3階の音訳体験、デイジー編集体験、4階のバザー、4階教養室の喫茶・軽食コーナー、団体紹介パネル展示は全日程を通しての開催です。

※15:00に全ての行事を終了いたします

安来市で網膜色素変性症の学習会のお知らせ

1 日時
平成27年9月24日(木)13時から1時間程度(仮)
2.場所
安来市中央交流センター
3.演題
「網膜色素変性症についての学習会」
4.担当医
島根大学医学部附属病院眼科医 高井 保幸(たかい やすゆき) 氏
*講演後に、JRPS山陰支部のご協力により患者さん同士の交流会を企画していますのでどうぞご参加ください。
5.申し込み
松江保健所 医事難病支援課(担当:永田)
電話 0852-23-1315

平成27年度 難病フォーラム開催要領

1.目的
原因が不明で治療法が確立していない、いわゆる難病の患者・家族は療養に多くの不安や悩みを持ちながら日々過ごしています。
患者・家族が新しい情報を得て、前向きに療養生活を送る一助となるよう、また、地域住民や支援者が難病について理解し、難病を身近なこととして考えるきっかけとなるよう啓発を目的として、フォーラムを開催します。
2.テーマ
"出会い・ふれあい・隠岐の縁 Part2"
3.主催
平成27年度難病フォーラム実行委員会(事務局:島根県隠岐保健所)
4.日時
平成27年10月3日(土) 13:30~16:00
5.場所
隠岐島文化会館 2階集会室(隠岐の島町西町吉田の二)
6.内容
体験発表(隠岐たんぽぽの会 大野智子氏)
リラックスタイム(大野智子氏によるピアノ演奏)
講演会 「 神経難病診療の現状と展望」
講師:鳥取大学医学部附属病院 神経内科助教 伊藤 悟 医師
7.対象者
難病患者・家族、地域住民、保健福祉医療関係者、ボランティア等
8.共催
鳥取県難病医療連絡協議会、しまね難病相談支援センター
9.後援(予定)
島根県在宅保健師等の会ぼたんの会、隠岐地域介護支援専門員協会
島根県薬剤師会隠岐支部、松江公共職業安定所隠岐の島出張所
隠岐広域連合立隠岐病院、隠岐広域連合立隠岐島前病院
島後医師会、島前医師会、島根県訪問看護ステーション連絡協会隠岐支部
隠岐の島町、海士町、西ノ島町、知夫村
10.問い合わせ先
島根県隠岐保健所 総務医事課 難病支援係
〒685-8601 隠岐郡隠岐の島町港町塩口24
TEL:08512-2-9712
FAX:08512-2-9716
*参加申し込み締め切り 8月25日(火)
支部長  安部 利一 電話0856-23-3326
事務局長 奥 美和子 携帯090-6839-2120
事務局長 奥 美和子 メールアドレス me-uguisu@ivory.plala.or.jp

第10回JRPS網脈絡膜変性フォーラム【予告】

日時
11月1日(日)13時~15時(開場 12:15)
会場
高知プリンスホテル ダイヤモンド・ホール(高知県高知市南宝永町4番2号)
講演
1.遺伝子から見た網膜色素変性:村上 晶先生(順天堂大学)
2.神経保護による長生き戦略:山本 修一先生(千葉大学)
3.iPS細胞を用いた網膜の再生医療:万代 道子先生(理化学研究所)
4.人工網膜の現状:不二門 尚先生(大阪大学)
オーガナイザー
山本 修一先生(千葉大学)
主催
一般社団法人 日本網膜色素変性症協会(JRPS)
特定非営利活動法人網膜変性研究基金(もうまく基金)

※本フォーラムの対象:眼科医、行政・福祉関係者、患者・家族

※本フォーラムは専門医認定事業です。

※入場無料

鳥取県立盲学校見学のご案内

1、主催
日本網膜色素変性症協会山陰支部 /鳥取県難病相談・支援センター
2、日時
平成27年11月4日(水) 13:00~15:30
3、場所
鳥取県立鳥取盲学校
(〒680-0151鳥取県鳥取市国府町宮下1265番地) (電話:0857-23-5441)
4、対象者
網膜色素変性症及び網膜類似疾患の患者さんとご家族
5、内容
13:00 鳥取県立とっとり盲学校集合
13:05 患者会代表挨拶
13:20 学内見学  (補装具・日常生活用具の紹介等)
14:20 学校紹介  鳥取県立盲学校について(社会人入学等)
鳥取県立盲学校 教諭  大場 敏則先生
15:00 参加者交流会
15:30 終了予定時刻
6、申し込み方法
下記の連絡先へメールかお電話にてお申込みください
7、申し込み締め切り
平成27年10月30日(金)

申し込み・問い合わせ先

*鳥取県難病相談・支援センター
担当:佐々木 貴史
電話(0859)38-6986
FAX (0859)38-6985
メールアドレス:s.takafumi@med.tottori-u.ac.jp

このページの先頭へ