あぁるぴぃ広島 10号


■会員の声■

1 広島市の歩行訓練

 広島市のTです。
 定年まであと3年足らずというところで退職して、 いま年金でのんびり暮らしてい ます。ですから皆さんのペースについてゆけない?です?
 柑橘類が大好きなおばさんです。Mさんのご参考になればと 書いてみます。
 私も家で主人にお茶がこぼれるとか良くしかられていました。 もう少しで2年にな りますが、2級の診断書を書いてもらうとき (京都大学病院のT先生)に主人と一緒に 行きました。その際、先生の話を聴き、私の目を覗き理解が 深まりました。それから はずいぶん優しくなりました。
 歩行訓練はこの6月で終えたばかりです。 杖は直杖と日本点字図書館から購入した4 段折とジオム社の7段折の3本を持っています。 使っているのは4段折ばかりです。
 私は今のところ一人でバスで出かけています。 バスの中では不要ですのでいつもか ばんの中に・・・。電車に乗ったり、歩きなれないところに 行ったときにかばんから 出して伸ばして使い始めるという使い方ですが・・・。
 いま私は右目視力0・4、左指数弁で、視力6級、 視野2級です。障害者手帳は2級で す。点字ブロックは見えますが、地下道などすこし暗いと 不自由ですので。点字ブ ロックの見方などを習うつもりで訓練を申し込みました。 広島市が社会福祉法人に委 託しています。費用の負担はありません。
 訓練は1年間ということでしたが半年で終えました。 アイマスクも体験しました が、これはストレスが激しいので、また必要になったときにと いうことにしました。
 いつかタクシーの運転手さんにゆっくり歩いているので 足が悪くて歩けないのだろ うと思いましたといわれたことがあります。 今では速く歩きすぎるといわれるほど楽 に歩いています。先日rccのテレビ取材がありましたが、 カメラマンが私の歩きが早 いので着いて歩けないので、歩を緩めて歩いてと注文が あったほどでした。
 今は、出かけたことがない土地でも必要があれば 出かけられるという自信がありま す。杖を持っていれば良く人が声をかけてくれますし、 かけてくれる人は優しい人で すので、結構楽しいお話もあるものですし、暖かいものが 残ります。  先だっても一人で京都大学病院にも行きましたし、 階段を下りる恐怖感がなくなり ましたしというところで、皆さんにもお勧めしたい気持ちで います。二日前に全盲の 方と二人で電車を乗り継ぎをして出かけましたところ、 ラッシュ時間帯でしたが、女 学生が声をかけてくれたり、何ら心配もないなと思いました。 しかし帰り道、電車の 乗換えのとき、全盲の方の杖がホームと電車の間から 落ちてしまいました。このとき スペアーの必要を感じました。杖はすぐ次の列車で 送ってくださったのでよかったの ですが。こんなときはすぐ車掌さんに申し出るとすぐ対応してくださりJRのやさしい 対応に感謝しました。



戻る     次へ