あぁるぴぃ広島 52号


■活動報告


1 第14回総会・「副音声付き映画鑑賞会」・交流会(呉市)
 6月29日(日)、呉市で行われた  広島県支部の総会 映画鑑賞 交流会に参加してきました。
雨が降らなくて助かったのですが 蒸し暑い一日でした。
 午前の、総会は41名の参加で第1号議案から第7号議案まで滞りなく議決されました。
 昼食休憩には いつものようににぎやかに食事とおしゃべりに花が咲きます。久しぶりの方をさがして あちこちとてもにぎやかです。この時間がとても楽しいんですよね。
 午後からは副音声付き映画『明日への遺言』(小泉堯史監督)を観賞しました。
37名の参加で、副音声付き映画を観るのが初めての方が1名いらっしゃいました。
戦争犯罪者裁判がテーマの映画で 涙ぐみながらご覧になってられる方も多かったです。
 その後は 交流会です。
だんだん見えにくくなる不安や日常生活への不安、仕事や 将来への不安、生命保険への加入の困難、横断歩道のエスコートゾーンや 音声信号機等の話、悩みや 相談がよせられます。
参加者の経験や 日常生活用具を利用しての生活の充実など 少しでも役に立てばといろいろな声がでてきます。
とても良い時間です 少しでも不安が減っていただけたでしょうかね。
私たちには このような時間がやっぱり必要だなあと感じました。(K)
 共催をいただいた呉市保健所からのメール
6月29日の副音声付映画鑑賞会,交流会では大変お世話になりました。
はじめて副音声付映画を鑑賞し,耳だけですべての情報をとらえること,想像することの大変さというものを実感しました。
会員の方のお話で「映画に遠ざかっていた人がまた映画を身近に感じられる機会になれば」と言われていたことがとても印象に残っています。
副音声付映画が広く世間に広がっていくことを願います。
 交流会では,皆様が困っていること,情報を共有しておきたいことなど,生の声を聞くことができ大変勉強になりました。
それぞれを想う気持ちが伝わる熱い1時間でした。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
            呉市保健所 健康増進課西保健センター S、K


2 グランドゴルフ体験会・おしゃべりサロン(福山市 紫雲荘)
 8月23日(土)のグランドゴルフ体験会とおしゃべりサロンへ参加の皆さん お疲れ様でした。
参加者は視覚障がい者16名、付き添い5名、ボランティア3名の総勢24名の参加者でした。
心配していました天気ですが、行きのバスの中で小雨が降りましたが、グランドゴルフ場に付いたころは止みました。
 4人づつ6組に分かれてプレーです。
殆どの方が初めてで1ホール2打で入った方、5打も6打も楽しまれた方いろいろで賑やかな会話が聞こえていました。
この度の体験はいかがでしたでしょうか…! 楽しい体験が出来たと思います。
夏とはいえ、風も涼しく曇り空だったので、随分楽でした。
 1時間の体験を終え、バスでお楽しみの「紫雲荘」で食事とおしゃべりサロンです。
ここは福山市北部の高台で海抜400メートルぐらいあるのでしょうか…? 窓からは福山市内、瀬戸内海も一望できます。
 S支部長の挨拶、Yさんの乾杯の挨拶でお食事とおしゃべりサロンの始まりです。
恒例の声出しです。当事者全員を知っているのは私だけです。広島方面からも参加、ありがとうございました。
 時間もたっぷりあります。昼食弁当も美味しくいただけました。
またビールの差し入れなどもあり、感謝 感謝です。あり がとうございました。
 こちら「紫雲荘」は老人福祉施設となっていて、シャワー、お風呂もあります。男湯とか女湯とかはありません。
混浴ですって…!(笑) 何人の方が、順番にお風呂に入られました。結構広かったようです。
 館内で出来立てのこんにゃく、キュウリの漬物の販売があります。全て完売できました。ご協力ありがとうございました。
※こんにゃくについては、事前にお問い合わせがありましたので、1袋に2つ入りで100円です。20個をお願いしました。
 「紫雲荘」を15時の出発です。帰りのバスの中は漫談で賑やかな時間を楽しむことが出来ました。ありがとうございました。(I)


3 「世界網膜の日in兵庫」(神戸市)
 9月20日(土)・21日(日)の「世界網膜の日in兵庫」へ参加の皆さん  お疲れ様でした。
Iさんを初め兵庫県支部の皆さん、ボランティアの皆さん、関係スタッフの皆さんには大変お世話になりました。素晴らしい大会でしたね。
 私たち広島県支部からは10名の参加でした。
(懇親会は9名です) 新幹線で来た5名は、布引ハーブ園の見学です。ロープウェイで山頂まで上がり、そこからの眺めは神戸市内が一望できます。
山頂より中間駅まで歩いて庭園を見ながら坂を下ります。周りにはいろんな草木が植えられていて、手入れが良くされています。
四季折々の花々が楽しめます。直ぐ近くには布引の滝もあります。
ロープウェイから見えます。ハイキングコースもあります。
 観光後は、地下鉄で三宮に向かい、Iさんのお勧めの「ステーキランド神戸店」で昼食です。沢山の人が並んでおられました。
私たちは予約していましたのですぐに入れました。(ニコニコ)
ここで広島支部の9名が合流しました。
 昼食後は、歩いて川崎ワールドへ向かいました。
陸・海・空のテクノロジーが大集結!
船、鉄道、航空機、オートバイ…ETC。
100年を越える歴史の中で、 陸・海・空をベースに、遥か宇宙から深海まで、たくさんのものづくりに関わる川崎重工。
その企業博物館が神戸にあります!  0系新幹線やヘリコプターの実物が展示され、実際に乗り込めるんです。
また、フライトシミュレーターでは、パイロット気分でセスナ機の離発着の体験もできますよ!
★模型をたっぷり使って、1世紀以上にわたる川崎重工の歴史を紹介。
 日本の歴史そのものを見ているようです。
★歴代のオートバイがずらりと並びます。
 憧れのあのバイクも!?触れたり跨ったりできるマシンもあります。
●神戸海洋博物館の見学もできます。
 観光後は、神戸ポートタワー前からシティーループに乗車 → 三宮駅前バスターミナルで下車 乗 り換え、三宮より無料シャトルバスで、会場のポートピアホテルへ着きました。
 素晴らしい大きなホテルに驚きました! チェックイン後は部屋に荷物を入れて、懇親会場に向かいます。
すごく大きな部屋でした。10人用の丸テーブルが20あるようです。
席も決められていて席に着きました。
16:30〜 菅尾玲子 シャンソンコンサート…となっていますが、時間が遅れているようです。素晴らしいコンサートを聴きました。
 その後はお楽しみの懇親会の始まりです。
 懇親会では多くのMLメンバーの方にお会いすることが出来ました。
参加者も200名ぐらいおられたようです。お会いできなかった方、ごめんなさい。
 21日の朝食は、2階の和洋食のバイキング会場に行きました。
何と2階ですが、水の音がしていて庭になっているのですね。通路を通って一周しました。またまたスゴイスゴイでした。
朝食も食べ過ぎになりました。
(笑)  今日の会場も素晴らしい大きな会場でした。講演会では指定の方以外の録音は禁止されていましたので、録音できませんでしたが、またどなたかから報告があると思います。
 私は帰りは高速バスで帰るようにしていましたので、講演会が終了の4時に会場を出て、ボランティアさんの誘導で三宮に向かう予定をしていました。
講演会は終わっていませんでしたが、皆さんより少し早目に会場を後にしました。
会場の外でも講演会の内容が聞けました。館内に流れていました。
 お陰様でシャトルバスで三宮に行けました。
高速バス乗り場はJR三宮駅前で「ミント神戸」ビル内です。シャトルバスの停車場所でしたので、すぐにわかりました。
でも人の多さに驚きました。さすがは都会ですね…! 田舎者には想像できませんでした。(笑) 無事に我が家に10時前に着くことが出来ました。
神戸の皆さん、参加の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。(I)

4 第10回視覚障害者の音楽発表会(広島市)
☆音楽発表会に出演して。        (広島県廿日市市 K)
10月18日土曜日は、第10回音楽発表会が広島市でひらかれました。
その日は朝からすがすがしい秋晴れで、まばゆいばかりの晴天となりました。
私はオカリナのグループ、リトルピジョンで出演させていただきました。
朝10時30分からのリハーサルです。 リハーサルでは、ちょっとバラバラ、あわない曲があります。やや不安です。
15時15分からの出演ですが、大丈夫だろうか? そんな気持ちをいだきながら、いよいよ、13時30分開演です。
ぞくぞくと会場に人々が入ってきました。その様子がぼんやりみえました。
会場は満員みたいです。
きっといつも聞かせていただいている、西日本MLのみなさんも、今日はおみえになっているのだろうと、思いながら、開演の時を待っていました。
私は今日は、オカリナの演奏もありますが、グループの進行役をすることになっていたので、ドキドキです。だんだんと緊張してきました。
 皆さんの演奏が始まりました。
素敵な演奏がくりひろげられていきます。
すごいなあ。と感動しながらも、出演が近づいてくるにつれて、 ドキドキしてくるのでした。
さあ15時15分です。出演のときがやってきました。
2曲目が終わって、メンバーの自己紹介がはじまりました。
そのときです。
最後に自分の自己紹介を忘れて、次の曲紹介を始めてしまうのです。
アレレ、頭の中がまっ白になってきました。
次はなんだったかなあ? あたふたしながら、なんとか、つながっていき、曲紹介も終わりに近づいていきました。
アンコールもしていただけて、無事演奏が終わりました。
ホッとして、体の力が抜けていきました。 リハーサルのときの心配もいらないくらいのできばえになり、よかったなあと思いました。
それからも、しっかり皆さんの演奏を楽しませていただきました。 それぞれに、熱のこもった演奏に酔いしれていきました。
 私はオカリナを始めて3年となり、急に見えにくくなってからは4年となりますが、音楽は心をいやしてくれています。
今では、くよくよすることも少なくなりました。多くの人にはげまされてきたおかげです。
こうして、発表会に出演させていただいたりすることによって、ますますはげみとなっていくように思います。
音楽を楽しむように、一日一日を楽しみながら、歩いていきたいと思っています。
このたびは、大きな感動をいただきまして、ほんとうにありがとうございました。

☆「JRPS 第10回 音楽発表会に出演して」      (広島市 Y)
 10月18日(土)に心身障害者福祉センターで開催されました、JRPS広島県支部主催の音楽発表会に、オカリナ演奏グループ「リトルピジョン」のメンバーとして出演させていただきました。
 今年の音楽発表会は、2014中国四国リーダー研修会の一環として開催されており会場は超満員です。
120席の椅子では足らず30席追加され、それでも足らず後ろの人は立っておられたとか、約150人超の来場者です(すごーい)ちょっぴり緊張してきました、でも顔が見えないので助かります(笑い)
 いよいよ開演、大正琴のグループ、ハーモニカ、三線、バイオリンの独奏、そしてフルートとオカリナのデュオ、演奏者も来場者もみんなたのしそうです。
え!見えるのかって? 演奏者のトークや来場者の声援、大きな拍手、和やかな笑い声、雰囲気でわかりますよ。
 さあ! リトルピジョンの出番です。
今年で2回目の出演です。
グループができて3年です。
観客の前で演奏するのも少し慣れてきていますが、それでも、わくわく! ドキドキ! 心地よい緊張感はいつも同じです。
アンコールも含めて8曲も吹かせていただきました。
え、ちゃんと吹けたかって? それは内緒、指に聞いてください(笑い)
みなさんの温かい声援ありがとうございました。

 何かに夢中になり、自分なりの目標を立て、一生懸命取り組む、日常生活が充実し、たのしくなりますね。
音楽にありがとう、オカリナにありがとう、仲間にありがとう。
声援いただいた来場の皆さんありがとう。
JRPS 音楽発表会にありがとう。
音楽発表会をお世話していただいたスタッフのみなさんありがとう。
ボランティアの皆さんありがとう。
  
5 中四国地区リーダー研修会の講演会         (広島市 Y)
10月19日(日)ホテル広島ガーデンパレス2階 錦の間で開催されました 2014 中国四国リーダー研修会に参加して細川先生と平岡先生の講演を拝聴しました。
冒頭に、JRPS金井理事長挨拶(Iさんによる挨拶文の代読) 「もうまく基金」瓦林理事挨拶 神戸視力障害センター  山田信也様挨拶です。
 いよいよ第1部 細川先生の講演です。
演題は 「目の面白メカニズムとRPリハビリテーション」です。
先生は大阪出身ということで、関西訛りの言葉が親しみを感じます、またジョークを交えた話しぶりは聴衆の笑いを誘い、とっても和やかな雰囲気です。
自己紹介に続き、目の10のパーツと病気の話(内容は省略します) え! 忘れたのかって? いいえ覚えていますけど、難しい話は…(笑い)
 次に心を打たれたリハビリのお話。
視覚障害者のリハビリは、出来なくなった事を出来るようにすること。
それにはまず障害の受容が必要で大切なこと。
それから、白杖を持って行動をする時は、視覚障害者を代表していることを自覚してくださいと言われました。
さらに、いつもニコニコ穏やかな振る舞いをと言われ私は頭をハンマーで殴られた気持ちでした。
視覚障害者というカテゴリーにおいては、やはり一人の行為、行動が大きな影響を与える、改めて考えさせられました。
 よし今日から行動しよう!
JR、広電の駅員さんこんにちは(ニコニコ)
乗客の皆さんこんにちは(ニコニコ)
スーパー、コンビニの店員さんこんにちは(ニコニコ)
関わっているすべての皆さんこんにちは(ニコニコ)
細川先生 40歳 独身 やや太め
「土佐の 高知の 播磨屋橋で 細川先生 簪を 買うを見た」
細川先生、南国高知で素敵な出会いがありますように。
あ! そうそう、ダイエットも忘れないでくださいね。
第2部は、平岡先生です。
演題は 「リーダーの条件〜ありがとうの心〜」
 平岡先生は、県立吉田高等女学校の卒業で後に県立吉田高等学校(共学)となった私の母校、つまり大先輩ではないでしょうか。
先生のお話を聴くのは今回で2度目です。
相変わらず大きな声でパワフルな話ぶり、いつもパワーをもらっています。
「人間関係の大切さ、人と人とが支え合い、人と人との間で生きていく、ありがとうの心から豊かな心が生まれる。
リーダーとは励まし、褒めて、声をかける、さらに肌と肌の触れ合いが大切と言われました。
人は生まれてからこの世を去るまで、好むと好まざるにかかわらず多くの人と出会い、多くの人と関わって生きていきます。
例え一瞬の出会いでも、それには必ず意味があるのではないでしょうか。
出会いを大切に、今まで関わってきた人、これから関わるであろう全ての人に感謝しありがとうの心で生きていきたい、そう感じさせられた先生のおはなしでした。
 感受性豊かな私は、いいお話を聴くとすぐ感化されます早速行動をと思うのですが、三日ともちません。
でも頭の片隅には必ず残っていて、その都度思い出し反省します。
平岡先生、もうすぐ85歳。
益々お元気でご活躍を! またお逢いした時にはパワーをください。
 細川先生、平岡先生、ありがとうございました 感謝。
  
☆懇親会に参加して                 (実行委員 A) 
 懇親会はどんな形態にしたら参加者のみなさんに喜んでもらえるか。
これまで参加した研修会を参考にして実行委員会で話しを詰めていきました。
まず声が上がったのが、仲間のみんなと出来るだけ話をしたいのではないか? 2時間という懇親会の時間では話し足りないとの思いが強いのではないか?という事でした。
 この意向に基づいて各県支部で行なわれている歓迎の出し物を止めました。
参加者の席は自由としました。
出席者の声出しは発言者の声を聴いてもらうため、1テーブル2分とさせて頂きました。
 さて、懇親会当日となりました。
18時30分に、HさんとKさんの司会で開会。
広島県支部長Sさんの挨拶。いつもの声が会場内に響き渡ります。内容はしごく簡潔。
乾杯の発声は、次年開催の徳島県支部Kさんにしていただきました。
 しばし料理に舌鼓。
ホテルのスタッフが一品ずつ目の前に運んで来ます。名前を聴くもどんな料理かわからないお皿も。
 そろそろ、みんな参加者の名前が知りたい頃ではないかと司会者は気配を読む。
さあ、声出しの時間となりました。
Hさんは携帯電話のタイマーを2分にセットし、1テーブル2分でお願いしますと説明してからの  声出しのスタートです。
AテーブルからJテーブルまで参加者は83名です。
みんなおしゃべりをやめてくれるかな?  2分という数字が効いたのか発言者の話しはすごく簡潔です。E・F・Gテーブルへと自己紹介は移って行きます。
みなさん水を打ったように静かに耳を傾けています。
とうとう最後のJテーブルまで来ました。
 今回のもくろみは大成功だったようです。
他支部から参加下さった方々から 「2分のアイデアはおもしろくてよかった」と お声をいただき ホッとしました。
 またまたお話しは盛り上がりグラスも上がります。
広島はお酒どころ。地酒も味わってもらわなきゃあと、Kさんの声が会場の隅々まで届きます。
予定の2時間はあっという間でした。みなさん、お話は尽きません。
でも、お互い親睦を深められた一夜になったことでしょう。

☆リーダー研修会を終えて              (実行委員 O) 
先日の中・四国リーダー研修会ですが 遠くからご参加の皆さん、 ここ地元広島からも沢山の 人たちが参加をしていただき楽しい2日間 でした。
2週続けて 台風でしたので、少しばかり心配をしていましたが  なんとまぁ、皆さんが台風を追い払ってくれたようです ニコニコ
 1年前から役員にと言われながら、今年5月くらいから 本格的に参加をしまして 6月の総会から 分からないままに口だけで 参加してたようです。
広島の役員の皆さん、お世話様でした。
すごく、いいえ、こんなに大変だとは 思いませんでした。
近づくにつれて 皆さんといろいろと 煮詰めていくうえで このようにしたら、いやいや こうがいいのではと 意見を出し合いながら 当日を迎え 参加者が多いのに びっくりでした。皆さん 本当に有難うございました。
それから、 障碍者センターからホテルまでの間に スーパーがありましたが、 皆さん、スムーズに 通ることができましたでしょうか・・?
スーパーに行ってお願いをしました。4時ごろから〜5時30分ごろまで、 ここの前を 視覚障害者が通ります。
自転車とか バイクの 止め方を チェックしてくださいと 伝えたら お店の方たちが いろいろと 配慮を してくれました。
 次の日にお礼を言いましたら 大丈夫でしたかと・・? 言っていただきました。
 これからも、宜しくお願いしますと 伝えました。
それから、 ボランティアの方たちも いろいろとお世話になりました。
行き届いた気配りがすばらしかったです。
私は、何も気の利いたお世話はできませんでしたが すごく楽しい 2日間でした。 本当に有難うございました。

☆リーダー研修会を終えて              (実行委員 I)
私にとって初めてのリーダー研修会、しかも受付と言う会の『顔』を頂きまして『出来るかな?大丈夫かな?何をすればいいかな?』と心配と、『なんとかなるだろう』との楽天的な気持ち半々でした。
まだ会に参加して1年の新米の私に、大先輩達はキビキビと動き、指導して頂き、とても勉強になりました。
頭の中で色々と考えていた受付業務ですが、実際には余裕もなく笑顔で『お疲れ様です、いらっしゃいませ』を言う事ができず、かなり失礼な事もあったかと思います。
それでも多くの方々の笑顔と元気な姿を見る事ができ嬉しく思いました。
グッタリと疲れた体と頭も、多くの方々の『ありがとうございます。また、来年お会いしましょう』の言葉に心がホッコリしました。
私にいい経験をさせてくれた仲間達、そして来て下さった方々に感謝感謝です。

6 第7回 アイフェスタin福山
☆アイフェスタin福山に参加して            (広島市 O)
 先日の、アイフェスタin 福山 楽しかったですよ。 雨が降って お迎えする方たちは 心配でしたでしょうね。
 朝8時に 家を出まして それがですねえ 孫がと言いますか、家族が皆 久しぶりにお休みが 合いまして  車で向かいま した。
 福山に、おばあちゃんを 連れて行こうと 頑張りました。
私を、参画センターに ほうりこんで 自分たちはボーリングと、 カラオケと 楽しんだようです。
10時過ぎに 参画センターにつきました。 それから私は5階の 福祉機器展のほうに、案内をされました。
 福祉機器の方が ご自分の福祉の説明をして いました。S支部長のご挨拶は聞けま せんでした。
ごめんなさい。(ペコリ)
 それからパソコンのところでIさんに いろいろと教えていただいたのですが、私の、頭では 理解不能です。
(涙) Iさん ごめんなさい。メールくださいね。宜しくです。
 それからいろいろな方と、お話をしました。
皆さん有難うございました なんですか…? もぐりのじゅんちゃんだよと、Iさんが紹介をしてくれています。
有難うございました。
 また、お話ができました方々 お世話になりました。
 それから、しばらくして何人かで、お昼にしょうと休憩と言いますか 食事をするところに行って美味しい食事をいただき コーヒーもいただきました。
 それから、私はまたまた5階の福祉機器展のほうに行って、田中メガネさんで、リンクポケットのことを聞きまして、今はプレスクトークのずいぶん昔のを使っています。
同じ視覚障害者の方が、リンクポケットにした方がいいよって言われますので悩んでいますが 使い方を覚えないと、いけません。
(笑)  隣が 広島県立情報センターの ブースでした。
職員のKさんと お話をしていました。
オセロを触らせていただき、そのあとは 別の話をしていました。
そこにKさんが知っている視覚障害者の方がいまして、3人で いろいろと話に花が咲きまして、賑やかにしていました。
時間がたつのが早いです。
 急いで4階に行き、1時30分から兵庫支部から参加していただいたHさんの、笑いヨガが始まります。
雨なので 人が集まるかは心配でしたが30人くらい集まりまして いろいろと 説明をしていただいています。
 皆さん 笑いヨガって知っていますか…? 私は何度か 笑いヨガに 参加したことがありまして、楽しい時間をすごしたことを覚えています。
すべて笑ってすごします。
自分の名前をと言いますか、自己紹介をしたときは、拍手をしますよねえ、それを笑うのです。このときに、腹を立ててはいけません。笑うのです。
大人ですと いろいろと 大変ですが 笑いヨガ のときは子供になるのです。子供になるのです。
 それで、体を動かすのです。それから呼吸をするのです。一度参加をしてみてください。楽しいですよ!
 兵庫支部のHさん、楽しい時間を、有難うございました。
それから私に、お声をかけていただき とってもうれしかったです。有難うございました。またいつの日か、お会いできる時を楽しみにしています。
 それが終わり、お茶をして家族が迎えにきたので車で帰りました。
帰りは雨が上がっていました    それでは 私が 体験をしました、アイフェスタin福山の 感想でした。
  福山の皆さん 有難うございました。
本当にお世話様でした。
   BR>
戻る     次へ