私たち自身の手で 治療法の確立と 生活の質の向上を目指す
JRPS ちばのホームページへようこそ!!
私たちは、公益社団法人 日本網膜色素変性症協会
JRPS(Japanese Retinitis Pigmentosa Society)
の
都道府県別網膜色素変性症協会です。
ホームページ開設日:2003年9月1日以来
(2018年4月27日に5万カウントを越えました。)
八広の親戚庭の枝垂桜を撮影しました。(撮影:山崎秀明)
最終更新日:2022年4月20日
■ 新着情報
2022/4/20
第17回ダブルレインボー音楽会についてのお知らせ
の更新
2022/4/2
あぁるぴぃJRPSちば会報135号
を追加
2022/4/2
活動予定
に2022年6月までの行事予定の更新
2022/4/2
ごあいさつ
の更新
2020/8/8 「■ おしらせ」に行事参加における新型コロナウィルス感染防止のためのお願い
■ お知らせ
★行事参加における新型コロナウィルス感染防止のためのお願い
新型コロナウィルスの感染防止対策と経済活動の両立を図りながら、社会活動が始まりました。JRPSちばでも、感染防止に気を配りながら活動を再開していきます。
みなさんが、少しでも安心して行事に参加できるよう行事参加にあたっては、下記事項をお守りいただきますようお願いいたします。
【新型コロナウィルス感染防止のためのお願い】
@発熱や風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。当日、お出かけ前にご自宅での体温測定をお願いします。
A会場内では必ずマスクを着用してください。
B会場に入室前には手洗い、または手指の消毒をお願いします。
C事前に参加申込みをしてください。申込み時には連絡の取れる電話番号と、同行者の有無をお知らせください。感染拡大により、行事の変更が生じた場合や、行事の後に感染が発生した場合には、担当者よりご連絡いたします。
会長 渡辺 友資枝
■ 活動予定
★【第17回ダブルレインボー音楽会開催についてのお知らせ】
音楽会担当よりお知らせいたします。
2022年4月30日(土)の第17回ダブルレインボー音楽会は、お客様をお呼びしての開催とさせていただくこととなりました。
千葉市のガイドラインをふまえ、美浜文化ホールの使用ルールを遵守し、感染予防対策を行ったうえで開催いたします。
ご来場に際し、皆様にご協力を頂くことが多々ございますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※当日、体調不良や発熱などがある場合はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
※会場ではマスクの着用が必須となります。
ご来場されましたら必ず手指の消毒と客席入口設置の非接触体温計にて検温を行ってください。
※会場の使用ルールにより、ご来場頂いた方のお名前と連絡先電話番号を控えさせて頂きます。
ここで頂いた個人情報は、1ヶ月間保管後、破棄いたします。
ガイドライン他の目的で使用することは一切ございません。
自筆が困難な方についてはスタッフが代筆のサポートをいたしますので、ご安心ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
※音楽ホール内での飲食はできません。
但し、ふたがしめられるミネラルウオーターのみ許可されています。
飲食に関しては、音楽ホール外のロビーにてお願いいたします。
会場内外にゴミ箱がありませんので、恐れ入りますがゴミはご自身でお持ち帰りください。
※誘導など必要な際は、ネームプレートを下げたサポーターがロビー周辺におりますので、お声がけください。
サポートを必要とされている方を見かけましたら、サポーターにお知らせ頂くか、または皆様よりサポートを頂けますと大変助かります。
お客様をお呼び出来なかった3年分の思いを皆様と直接交わせる機会となること、大変嬉しく思っております。
今回は音楽ホールでのステージに留まらず、ホール外のホワイエスペースにて視覚障碍者の方が撮影された写真や作品を展示する
企画もございますので、合わせてお楽しみください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■第17回ダブルレインボー音楽会
日時 2022年4月30日(土)
開場12時30分 開演13時(16時終演予定)
入場無料
場所 千葉市美浜文化ホール2階音楽ホール
所在地 〒261−0011 千葉市美浜区真砂5−15−2
電話:043−270−5619
最寄り駅
@JR京葉線 検見川浜駅より 徒歩8分
AJR総武線 新検見川駅よりバスで10分 南口バスロータリー4番乗場より乗車、3つ目の停留所「美浜区役所」下車 徒歩2分程度
★ミニミニ交流サロンのお知らせ
コロナウイルス感染の状況が気になりますが、感染防止対策をしながら皆さんと交流の場を持ちたいと思います。同じ病気の仲間と日頃の思いを語り合いましょう。ご家族の方の参加も歓迎いたします。
なお、コロナウイルスの感染状況によりミニミニ交流サロンの開催日に緊急事態宣言が発出されている場合には、交流サロンは中止となりますのでご留意ください。
参加にあたっては以下の感染防止対策にご協力ください。
@発熱や風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。当日、お出かけ前にご自宅での体温測定をお願いします。
A会場内では必ずマスクを着用してください。
B会場内は、水分補給のための飲み物以外は飲食禁止です。
C会場に入室前には手洗い、または手指の消毒をお願いします。
D事前に参加申込みをしてください。申込み時には、連絡の取れる電話番号と、同行者の有無をお知らせください。感染拡大により行事の変更が生じた場合や、行事の後に感染が発生した場合には担当者よりご連絡いたします。
なお、定員を超える申込みがあった場合は、初めて参加される方、JRPS会員を優先とさせていただきます。定員との関係で、ガイドヘルパーの方の同席をご遠慮いただく場合もありますので、ご了承ください。
◆千葉サロン
担当 大野 真知子
日時 4月8日(金)、5月13日(金)、6月10日(金)/10時〜12時
場所 千葉市中央コミュニティセンター
(千葉都市モノレール「市役所前駅」より徒歩1分)
4月 8日(金)/講習室3(5階)
5月13日(金)/多目的室(5階)
6月10日(金)は未定
定員 15名
待合せを希望される方は、JR千葉駅中央改札を出たところ 9時40分
※待合せに不安な方は、申込みの際にご相談ください。
※申込みは、当日金曜日より3日前の火曜日までにお願いいたします。
問合せ・申込み 大野 携帯:090−7014−2241
Eメール:o-tourumachi@jewel.ocn.ne.jp
◆柏サロン
担当 小川 博康
日時 4月17日(日)、5月15日(日)、6月19日(日)
9時30分〜11時30分
場所 パレット柏(JR・東武線柏駅南口より徒歩3分)
待合せ JR・東武線柏駅南口改札を出たところ 9時20分
定員 4月17日(日) ミーティングルームD/30名
5月15日(日) ミーティングルームC/24名
6月19日(日) 多目的スペースA/27名
問合せ・申込み 小川 携帯:080−3522−1075
Eメール:hiro260510yen@yahoo.co.jp
<
★オンライン交流サロンのご案内
Web会議システムZoomを使って、同じ病気の仲間とおしゃべりしませんか? 共感しあえることがたくさんあります。好きな飲み物でも飲みながら、気軽におしゃべりしましょう。
今回のテーマは「映画」です。皆さんの好きな映画、思い出の作品、心に残るシーンを教えてください。映画の魅力を熱く語り合いましょう。
Zoomの経験がないという人、電話で参加したい人も気軽に、担当までご相談ください。
日時 4月16日(土) 13時〜15時
申込み方法
件名を「オンライン交流サロン申込み」として、本文に下記の@〜Cまでを記入しメールでお申込みください。後日、Zoomの招待URLをお送りします。
@ 氏名 A メールアドレス B 電話番号
C Zoom接続テスト希望の有無
※ご希望の方には、Zoomへの接続テストを行います。
問合せ・申込み先 川野 Eメール y-kawano@violin.ocn.ne.jp
携帯 090−8640−8389
■ お問合せ先
JRPSちば
新会長
小川 博康
電話 080−3522−1075
E-mailは
こちら
まで。
このホームページに関するご意見・ご要望などがございましたら
HP管理人
宛てにメールしてください。
当ページは、弱視の方が見やすい黒地に白い文字で表示しています。
また、音声環境に対応しやすいテキストスタイルで構成しています。
掲載の記事等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
All Rights Reserved Copyright (C) JRPS-Chiba 2003-2021
■ CONTENTS
ごあいさつ
第17回ダブルレインボー音楽会
ミニミニ交流サロン
第18回アイフェスタinちば
活動予定
あぁるぴぃJRPSちば会報134号
会報誌バックナンバー
JRPSのご案内
JRPS発祥の地、千葉
JRPSちばNEWS
JRPSちばの歩み
活動報告
アイフェスタコーナー
情報コーナー
更新履歴
各種講演会
■ リンク
公益社団法人 日本網膜色素変性症協会
NPO法人みんなでサポートちば
リンク集